湘南海岸のハマヒルガオ
- SFW
- 2020年5月22日
- 読了時間: 1分

神奈川県藤沢市の鵠沼海岸や辻堂海岸では5月から咲き始める「ハマヒルガオ」が見頃を迎えています。
ハマヒルガオの開花時期は、夏ではなく初夏の5月~6月に見ごろを迎えます。
ヒルガオ科ヒルガオ属の海岸の砂地などに自生するつる性の多年草の植物です。
茎は砂浜の上を這って広がり、白くて細い丈夫な花茎が砂の中を這うように繁殖するのが特徴です。
野原や道ばたに見られるヒルガオと同属。名前の由来は、浜に生えるヒルガオからズバリ「ハマヒルガオ」、全国に自生しています。
アサガオは朝早くから咲き始めお昼頃にはつぼみますが、ヒルガオは朝から夕方まで咲きます。
花言葉は「絆」「情事」、昼顔が支柱にしっかりツルを絡ませて生長することにちなんでつけられたといわれています。
この時期に海岸をジョギングや散歩する際は「ハマヒルガオ」を楽しんでみてください。
■ 湘南海岸公園 ホームページこちらへ
■ 湘南サイクリングロード ホームページこちらへ
コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク等の着用や人が密集しないようご注意ください。
Comments