top of page
検索


太るだけではない!健康にも要注意です
唐揚げにとんかつなどのメニューは、脂質をたっぷり含んでいます。 摂り過ぎてしまうとどうなってしまうの? 肥満を招くだけでなく、血液中のコレステロールや中性脂肪も増加してしまいます。 これらの健康値が高い状態が長期にわたって続くと、血管に負担がかかって動脈硬化を引き起こしやす...

SFW
2020年6月2日読了時間: 4分
閲覧数:5回


続・みんなで頑張ろう!キャンペーン♪
みんなで協力して引き続き気を付けて行きましょう! 私達もお弁当をお届けしていきます。 ★6月1日~6月30日の期間限定 「かさねや」の ◆熟成厚切りロースかつ弁当 1,990円⇒1,490円 大人気!熟成厚切りロースかつ弁当を500円引きにてご提供致します!...

SFW
2020年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:1,697回


新江ノ島水族館(えのすい)が営業再開!
神奈川県藤沢市の「新江ノ島水族館」は緊急事態宣言に伴い、3月3日(火)より臨時休館していましたが、5月31日(日)ついに営業が再開されるそうです。 入場制限や検温など感染予防策も徹底しており、それに伴いショーなどのプログラムはしばらくは休止となっています。...

SFW
2020年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:16回


果物のちょっと役に立つ話!?
スーパーで必ず置いてある果物ですが、実はこんな効能がありました!こんな事実がありました!というものを集めました。 ぜひご覧になってください。 ◆ リンゴ 日本では2,000種類ほどのリンゴが存在していて、世界で見るとなんと15,000種類も存在すると言われています。...

SFW
2020年5月28日読了時間: 4分
閲覧数:20回


DHAを摂ると頭の回転もアップ!
DHAは脳を構成する重要な成分でありながらも加齢とともに脳内から減少していきます。 その結果、脳の情報伝達が上手くいかなくなって、記憶力山判断力が落ちたりで行動力が鈍ってしまったりと、頭の回転が遅くなってしまいます。 しかし、青魚を毎日食べると頭が良くなる、回転が良くなると...

SFW
2020年5月26日読了時間: 3分
閲覧数:10回


自宅に届けてもらおう!ハンバーガーデリバリー
近年、自然食ブームはさらに高まって「糖質制限」で「グルテンフリー」という言葉をよく聞くようになりましたよね。 腸内環境をよくすると、免疫が上がるとも言われるようになりました。 また油も「良い油」と「悪い油」があり「オメガ3」を積極的に摂ると良いとされスーパーでもオメガ3の含...

SFW
2020年5月24日読了時間: 5分
閲覧数:7回


湘南海岸のハマヒルガオ
神奈川県藤沢市の鵠沼海岸や辻堂海岸では5月から咲き始める「ハマヒルガオ」が見頃を迎えています。 ハマヒルガオの開花時期は、夏ではなく初夏の5月~6月に見ごろを迎えます。 ヒルガオ科ヒルガオ属の海岸の砂地などに自生するつる性の多年草の植物です。...

SFW
2020年5月22日読了時間: 1分
閲覧数:13回


パンの歴史をご紹介
現代の日本人の食卓に馴染み深いパン。現在、日本では世界中のパンが家庭やお店で食べられています。 ・「パンというのはどのように誕生したのか?」 ・「どのようにして世界に広がったか?」 気になりますよね。 そこで、「パンの歴史の紹介」についてのザックリとご紹介しますので、...

SFW
2020年5月21日読了時間: 4分
閲覧数:116回


間違っていませんか?美容と健康に
脂っこものを控えたり、ご飯の量を削ってみたり…。実はそれって、全部逆効果なんです。 痩せたい願望からか、食べることに対して罪悪感抱きがちです。 食事制限や朝食を抜いたりする欠食によって、実際には十分なカロリーを摂取出来ていません。...

SFW
2020年5月19日読了時間: 3分
閲覧数:6回


関西の名物料理
地方の名物料理はそこに根付いた歴史的背景があります。 今回はよく知られている料理の歴史を紹介していきたいと思います。 大阪府 きんつば 本来の「きんつば」は日本刀のつばの形をしていることが由来でこの名前になった。今の直方体の「きんつば」は「角きんつば」に分類される。当時は形...

SFW
2020年5月18日読了時間: 4分
閲覧数:4回
bottom of page