top of page
検索


インパクトのある料理「オッソブーコ」
『オッソブーコ(osso buco)』はイタリア、ミラノの郷土料理で、仔牛の骨付きすね肉(多くの場合は後ろ足のすね肉)の輪切りを煮込んだ料理です。 イタリア語で『オッソ(osso)』は『骨』、『ブーコ(buco)』は『穴』をあらわし、『穴のある骨』という意味を持つ料理です。...

SFW
2020年4月13日読了時間: 3分
閲覧数:16回


コロナに負けるな!キッチンカーで「3密」回避
新型コロナウイルスの影響でイベント中止が相次ぐ中、地元有志が地域活性に立ち上がった。 複数のキッチンカーが茅ヶ崎市内各所を巡回。 屋外かつテイクアウトという販売形式で、密閉・密集・密接の”3密”を避けた「市場」をつくる。 ◎テイクアウトのみ「機動湘南グルメ市場」...

SFW
2020年4月10日読了時間: 2分
閲覧数:187回


牛肉の部位とおススメの調理法
『牛肉』はスーパーやレストラン、焼肉屋さんなどでもよく目にし、生活になじみのある食材です。 牛肉の栄養価としては、良質のたんぱく質の他にビタミンB群や亜鉛、鉄などにも富んでいます。部位によって含んでいる脂肪の量が異なるためカロリーも違いますが、鶏肉よりは高くなっています。...

SFW
2020年4月9日読了時間: 4分
閲覧数:6回


旬の野菜を食べるメリットは?【春夏編】
春夏秋冬、日本はその四季を活かしてそれぞれの季節に旬の野菜がたくさんスーパーに並びます。 しかし、今はビニールハウスなど栽培環境が整っていることから、トマトやナスといった夏野菜も冬に、逆に冬に鍋で大活躍の白菜も夏でも手に入るため、年中安定して野菜が供給されているというメリッ...

SFW
2020年4月7日読了時間: 4分
閲覧数:7回


揚げ物料理=フリット!?
最近では身近なレストランなどでも見かけるようになった『フリット(Fritto)』という料理ですが、『揚げ物である』という以上のことをご存じの方は少ないのではないでしょうか。 今回は、この『フリット』の意味や特徴、混同しやすい料理との違いについてご紹介します。...

SFW
2020年4月6日読了時間: 3分
閲覧数:177回


子共たちに居場所を「コロナ休校」地域で支援
新型コロナウイルス感染防止のため、小中高校が休校になったことを受け、藤沢市大庭の介護事業所「ぐるんとびー」は3月18日から、藤沢市大庭地域の子どもと親のために週に3回ほど「まちかど食堂」を開います。 「みんなで作って、みんなで食べる」をテーマに、同事業所の新施設の一部を...

SFW
2020年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:15回


イタリアの名物料理「サルティンボッカ」
『サルティンボッカ(saltimbocca)』は仔牛の薄切り肉を用いた料理の一つで、イタリアのローマのお店では必ずと言っていいほどメニューに載っている名物料理です。 日本でもイタリア料理の専門店に行けば置いている店も多いのではないでしょうか。...

SFW
2020年4月2日読了時間: 3分
閲覧数:57回


栄養価が高く、ダイエットにも最適な食材・・・
出来ることなら糖質・カロリーを抑えて、 おなかも満足できる食事をしたいところですよね! そこで目を付けたのは・・・鶏肉! 部位によって栄養素も異なりますが、全体的に低カロリーで高たんぱく質。 ダイエットにもってこいの食材ですね。 ...

SFW
2020年3月31日読了時間: 3分
閲覧数:63回


羊のお肉「ラム」と「マトン」の違いは!?
現在ではスーパーなどでもよく見られるようになり、また専門店も増加している羊のお肉。 その種類として『ラム』や『マトン』があることをご存じの方は多いと思いますが、その明確な線引きまで知っている方は少ないのではないでしょうか。...

SFW
2020年3月30日読了時間: 3分
閲覧数:7回


藤沢市のお花見スポット「大庭城址公園」
大庭城址公園は、地元では有数の桜の名所として知られています。 藤沢市では引地川親水公園と並ぶ桜の名所であり、毎年多くの観光客が訪れています。 大庭城址公園は広さが約12.6ヘクタールあります。 桜だけではなく、フジやバラなどの花もあるため、さまざまな花が楽しめますが、やはり...

SFW
2020年3月27日読了時間: 3分
閲覧数:35回
bottom of page